まずはじめに男女アベック優勝おめでとうございます!
女子は圧倒的でしたね!男子はドキドキでした。特にTwitter実況が残り13分くらいから途切れ、試合終了ツイートすら流れてこなかったのでまさか...と思ってしまいました。笑
どちらの試合もyoutubeで見させてもらいましたが、それぞれいい試合してました。
次は三地区。1日2試合はほんとにタフな戦いです。
去年の選手たちを見ていて、ホントにきつそうでした。
ただ、そういうときに現れるのがこれまでの練習で自分に対してどれだけ追い込めたか、という心の強さの差だと思っています。
今年の練習を聞いている感じだと一番追い込んでるんじゃないでしょうか。
他の地区の試合を見ましたが、技術的には大きな差はありません。
だからこそどのチームよりも走り切って、泥臭くボールを追いかけて勝って欲しいです。
話少し変わりますが、最近ある人に会ったときに言われたことがあります。
「○○達の代からチーム変わったよねー!」(○○には僕の名前が入ります。)
これを聞いたとき、少しだけうれしく思いましたが、悔しさがほとんどでした。
自分が最高学年の時、素晴らしいコーチに恵まれたおかげで、自分たちは今までやってきたことの原点から見直して大きく方針を変えることができたと思っています。
しかし、結果は地区の準優勝。
これまでと何も変わりませんでした。
ちなみにうちの代は久々に会ったとき、「自分たちの代は下手くそだったよなー」と自虐に走ります。笑
こういうところがある意味清々しくてなんか好きです。
『結果』
勝負事においては何を持っても結果がすべてだと思います。
勝てば自分たちがやってきたことが正しかったと証明できるのです。
(ただし世代が変わってもそれに固執し続けることはやめてね笑)
自分たちを信じて、『結果』に執着して、最後まで戦い抜いてください。
では今回はこの辺で。
続きは全日に取っておくので臨海で会いましょう!!
見てくれた方はLINEとかコメントとかで意気込み言ってくれるとうれしいなー。笑
0 件のコメント:
コメントを投稿